中物より大物まで一括受注し製缶ショット加工・機械加工・塗装加工までお客様の要望にお応えできるよう日々努力しております。
大型の5面加工機をはじめとした機械加工設備を備えており、工作機械・建機・自動車関連の大型部品を扱うことが可能です。
また、橋脚部品や住宅部品に関連した免震・耐震部品の製造にも携わっておりますので、各種大型部品の機械加工のノウハウを持ってお客さまの多様なニーズに対応致します。
代表取締役社長 坂井田 康雄


本社玄関

本社事務所

ショット工場
| 社名 | 株式会社 エスジーケー |
|---|---|
| 代表 | 坂井田 康雄 |
| 所在地 | 【本社】 〒485-0831 愛知県小牧市東4-180 TEL:0568-76-8496 FAX:0568-75-8628 【MC工場】 〒485-0831 愛知県小牧市東4-109 |
| 関連会社 | 光和【一宮工場】 〒491-0015 一宮市大字大赤見字市場地下屋敷2874番地 TEL:0586-71-6020 光和【各務原工場】 〒509-0108 各務原市須衛町3丁目688番地 TEL:058-322-4105 |
| 営業品目 | 製缶加工 機械加工(5面加工) ショット加工 メッキ処理 塗装処理 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 設立年月日 | 平成14年1月 |
| 従業員 | 21名 |
| 協力工場 | 材料関係4社 メッキ関係2社 塗装関係2社 |
| 取引先銀行 | 瀬戸信用金庫 中京銀行 |
| 1969年(昭和44年) | 設立 |
|---|---|
| 建設機械向に溶接業務にて営業開始 | |
| 住友軽金属・住友化学で製缶加工・配管工事を主体とし営業 | |
| 溶接業より一括受注に変更 | |
| 1975年(昭和50年) | 東邦ガスにてプラント製作修理。コンベヤーホッパー製作 |
| 500トンタンク2基受注生産 | |
| 1980年(昭和55年) | 設備設計製作・修理工事・移設工事・機械加工を開始 |
| 大型ゴム金型製作の受注(2500x6500一式) | |
| 大型プラノミラー(2500×6500)・フライス・旋盤設置 | |
| 1994年(平成 6年) | 橋梁関連部品の製造・取引開始 |
| 大型ショットブラスト機設置・NC五面加工機大型マシニング2台 | |
| 1998年(平成11年)1月 | 有限会社エスジーケー設立 |
| 門型マシニング3台を第2工場に設置 | |
| 2002年(平成14年)4月 | 株式会社エスジーケー改組 |
| 門型マシンニング計6台 | |
| 2003年(平成15年) | 第1・第2・第3工場を集約し本社工場とMC工場で他方面の営業開始 |
| 大型マシニング計8台設置 | |
| 2005年(平成17年)12月 | MC工場に三菱五面加工機導入・工作機械のベット加工開始 |
| 2007年(平成19年)5月 | 本社工場に東芝五面加工機MPE導入し機械設備(五面加工機・門型)計12台にて稼働 |
| 2008年(平成20年)3月 | 本社工場に本間縦中グリ1台導入 |
| 2008年(平成20年)4月 | MC工場にオークマ五面加工機1台導入し計12台にて稼働 |
| 2008年(平成20年)7月 | 機械設備(五面加工機・門型)計12台にて稼働 |
| 2008年(平成20年) | 外国人技能技術実習生導入 |
| 2015年(平成27年) | 本社工場・MC工場にMPC導入 機械設備の為(五面加工機・門型)計8台にて稼働 |
| 2016年(平成28年) | 本社工場MPE導入 機械設備(五面加工機・門型)計9台にて稼働 |









![モノづくり企業の為のビジネスポータルサイト WA[ダブルエー]](../img/common/banner_wa.gif)





